1975年5月22日のコンサート  当時のプログラムはこんな紙1枚(色も)でした。  写真を見る

EIKO PHILHARMONIC SOCIETY ORCHESTRA CONCERT

Program

 Symphonie Nr.40 g moll K.550   W.A.Mozart

 Eine Kleine Nachtmusik   K.525   W.A.Mozart

 Symphonie Nr.8 F dur  Op.93   L.Van Beethoven



演奏 栄光フィルハーモニック ソサイエティ オーケストラ

指揮 沖喜英雄

Members
  Vn.
   飯野習一   石曽根 肇   栗原順一    小松 隆    森本浩一
   菊地 誠   佐々木水規   杉山安洋    浅田義孝    稲田明弘
   日野 憲   阿部卓也    佐々木 司   滋賀正樹    石川 慶
   後藤昌也   高橋 忍    多田智子    渡辺由美
  Vla
   飯野友幸   高山 智    田辺容子    水野郁子
  Vc.
   上田和男   金子 和    越智かおり   片山志津子   佐藤道子
   田代光子   長友房子    村上仁一    森沢 泰
  Cb.
   荒木和路   阪井芳貴    石原重宏    甲斐沢俊昭
  Fl.                      Ob.
   門倉昭一   瀬戸 宰            飯塚利昭    村川賀彦
  Cl.
   神田博司   藤川賢二    岩村 力
  Fg.                      Tr.
   石川純邦   石田一郎            若杉昌夫    住原智彦
  Cor.                     Tim.
   酒巻 匡   稲葉正弘            平高史也



 新緑の美しい五月となりました。この爽やかな季節に、大自然に和して心から喜びを味わい
たいと、私達もコンサートを開く事に致しました。
 プログラムは、第3回コンサート以来、バロック音楽から出発したシリーズで、前回(1月
19日)はハイドンに到着いたしましたので、今回はその後を受けて、モーツァルトとベート
ーベンの交響曲を中心に練習を重ねて参りました。
 メンバーは、前回までと同様に、何等かの形で栄光学園とかかわり合いを持つ者でしめられ
ておりますが、今までこのオーケストラの中堅となってこれを支えて来た24期生が高3とな
り、それでもなおかつ頑張ってくれている「勇者」数名を残して「引退」してしまった為に、
一時はコンサートはおろかオーケストラ本体さえも、存亡の危機に迫られた感があったのです。
 けれども、多くの人々の御協力と、残っているメンバーの献身的な努力によって、結果的に
は、前にも増して充実したオーケストラに成長する事が出来ましたのは、私共にとって多くの
教訓を含んでいる得がたい経験でありました。
 今夜のコンサートにあたり私共に力となって働きかけてくださいました多くの方々に、心か
ら御礼を申し上げたいと存じます。ありがとうございました。
                                      沖喜英雄

5月22日 6:30p.m. 県立青少年センターホール


写真を見る