TOP
れきし
'72〜'74年
'75〜'77年
'80〜'90年
'91〜'98年
'98年〜2004年
2006年〜現在
その他の演奏会
<1972年から1974年>
校内を中心に、さまざまな演奏会の試みがありました。
栄光学園創立25周年記念式典(1972.6.21 栄光学園講堂)
モーツァルト モテット「エクスルターテ・ユビラーテ」 K.V.165
Sop. 伊藤 洋子
指揮 沖喜 英雄
写真
定期演奏会1 もーつぁると の午後(1972.11.26 栄光学園講堂)
モーツァルト ディヴェルティメント ニ長調 K.136
モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」K.618
グラドゥアーレ「サンクタ・マリア」K.273
モテット「エクスルターテ・ユビラーテ」
Sop. 伊藤 洋子
栄光学園E.M.合唱団
賛助出演 清泉女学院音楽部
指揮 沖喜 英雄
プログラムの表紙
定期演奏会2 moment musical in strings(1973.4.29 栄光学園講堂)
L.モーツァルト オモチャの交響曲
シューベルト Moments Musicaux 他
指揮 沖喜 英雄
定期演奏会3 イタリア・バロック音楽の午後(1973.11.25 栄光学園講堂)
スカルラッティ シンフォニア第4番 ホ短調
コレルリ 合奏協奏曲第8番 ト短調「クリスマス協奏曲」
同 第12番 ヘ長調
Vn. 飯野 習一
ヴィヴァルディ オーボエ協奏曲 イ短調
Ob. 飯塚 利昭
ヴィヴァルディ 合奏協奏曲 Op.3-11 ニ短調
Vn. 飯野 習一
Vn. 森本 浩一
指揮 沖喜 英雄
ちらし
プログラムの表紙
クリスマス・コンサート(1973.12.24 栄光学園聖堂)
トレルリ 合奏協奏曲 ト短調
Vn. 小松 隆
コレルリ 合奏協奏曲第8番 ト短調「クリスマス協奏曲」
Vn. 飯野 習一
アルビノーニ 弦楽とオルガンの為のアダージォ
Vn. 飯野 習一
指揮 沖喜 英雄
栄光ファミリー・コンサート(1974.4.7 横浜カトリックセンター)
ペルゴレージ スタバト・マーテル
Sop. 伊藤 洋子
Alto 野畑 百合
栄光ファミリー女性合唱団・葦の会
賛助出演 平沼高等学校オーケストラ部有志
指揮 沖喜 英雄
TOP
れきし
'72〜'74年
'75〜'77年
'80〜'90年
'91〜'98年
'98年〜2004年
2006年〜現在
その他の演奏会